先日の皐月ノ会(5/18,19,20)は毎年トマトの季節に作るブルガリア家庭料理の一皿を作りました。今月は少人数だったこともあり帛紗、茶巾のたたみ方の割稽古をゆっくりするお時間が取れました。風薫る季節爽やかな3日間の茶の湯ワークショップでした。
主宰する茶の湯ワークショップは初めてお茶に触れる方が参加される場合、同席の方々は寄り添うことを常としています。毎月同じ繰り返しの月が続いたりするときもありますが、このことは他者への想い、調和を意味します。調和によって初めて個が存在することにつながります。 いよいよ6月梅雨の季節に入ります。6月7月のスケジュールのご案内です。 お茶 雅の白 柳桜園 お菓子 青梅 季節の干菓子 赤坂塩野 軽食 パルネリードマティ ビシソワーズ(皐月ノ会より) ▪6月のスケジュールをアップしました。詳細・お申込みはこちらへ (Click!) 6月30日(土)水無月ノ会 14時~16時 7月1日 (日)水無月ノ会 14時~16時 毎月の茶ノ会は不定期に行っておりご案内は随時こちらで更新いたします。 一回づつどなたでもご参加いただけるスタイルです。お茶を点てるのは初めてという方もお気軽ぶご参加お待ちしています。 |
4月の茶の湯ワークショップ卯月ノ会は夏日を思わせる陽気のなかの2日間
初日はお抹茶を点てるのは初めてという方がお二人で参加してくださいました。軽食のタケノコご飯のあれこれですっかりお話に花が咲きました。軽食のあとに北海道十勝産の小豆の新豆で炊いた自家製あんみつのデザートでした。 自然の風がここちよい季節、5月は涼やかなお菓子をご用意してお待ちしております お茶 松の白 柳桜園 お菓子 生菓子 山路のつと 一幸庵 軽食 タケノコご飯、あけぼの大豆と春野菜サラダ、ホウレンソウの胡麻と胡桃の白和え、山蕗の佃煮と蕪の塩麹漬けのワンプレート 自家製あんみつ (卯月ノ会より) 青葉若葉の季節、5月のスケジュールのご案内です。 詳細・お申し込みはこちらへ (Click!) 5月18日(金)皐月ノ会 14時~16時 5月19日(土)皐月ノ会 14時~16時 5月20日(日)皐月ノ会 14時~16時 今後の予定 6月30日(土)7月1日(日)14時~16時 毎月の茶ノ会は不定期に行っておりご案内は随時こちらで更新いたします。 盆略点前ノ会以外は一回づつどなたでもご参加いただけるスタイルです。お茶を点てるのは初めてという方も安心してご参加お待ちしています。 |